関わってくださったすべての皆様へ


ぐんた より
親愛なる皆様へ

9/20に生生生生-SoulCube- presents「現代ライヴハウス入門 2nd semester」にお越し頂きありがとうございます。
また、出演していただいた艶街,ゴールデンローファーズ,あるはるかの皆々様もありがとうございます。

バンドとしても主催者としてもまだまだ未熟で至らないところも多々あったとは思いますが楽しんでいただけたでしょうか?
僕自身は最高のお客さんと最高の出演者と最高のライブハウス&スタッフの皆様のおかげで最高に楽しい時間を満喫&堪能させていただきました。

僕が考えるライブハウスって楽しいんだぜ~!という形の一つがあったと思っていますし、あの場所にいらした皆様に少しでも感じていただければこんなに嬉しいことはありません。

生生生生-SoulCube-としてお会いするのは、まだいつになるか分かりませんが、一個人としてライブハウスでお会いすると思いますので、また一緒に楽しみましょう。

最後にもう一度

みんな~最高!ありがとうございましたっ!
臥狂 より
「現代ライヴハウス入門 2nd Semester」にお越しくださいました皆様!
そして共演して頂きました出演バンドの皆様!
四谷OUTBREAK!スタッフの皆様!
フード提供して頂きましたきしぱんさん!

皆様それぞれのおかげで素晴らしい一日を創りあげる事ができました!!!
素敵な時間をみんなと共有できた事、とても幸せです!
本当にありがとうございました!!!

さぁ、我々また次回に向けて様々な挑戦をしたいと思います。
ライヴハウス初めて!な方にも、ライヴハウス大好き!な方にも楽しめるイベントを創っていきます。

素敵な音楽、素敵な人との出会い・繋がりが生まれますように…。
まっちょ より
 今回の出演順の趣向について、ちょっと説明したいと思います。
 ライヴハウスに来たことがない人は「ライヴハウスの音量で眠れなくなるだろうなぁ」と思いました。
 私にもそういう経験が、何度もありますから。
 だから、見終わった後、ゆっくりと幸せな気持ちで眠れるようなバンドをトリにしようと決めました。
 僕らが三番目、9時またぎの時間に出演することが決まっていたので、前の二組をどうするか考えました。
 一組目は、剛速球か変化球か、とにかく勢いを持っているバンドにお願いすることにしました。できれば「ライヴハウスってこれだな!」というイメージに近しいバンドがいいなぁと思いました。
 二組目は、一組目の勢いを受けて、それ自分たちの世界に変え、大きなうねりを作れる方々にお願いしたいと思いました。

 様々なパターンでの構成を考えたのですが、最終的にはこの構成にしました。
 正直言えば、全てのバンドをトリにしたかったです。各バンドのワンマン×3回をやりたいくらいでした。というか見たいです、今も。とはいえ、そうもいかないので、ゆっくりと幸せな気持ちで眠れることを軸にすることにしました。
 いかがだったでしょうか?ゆっくり眠れましたでしょうか?

▼艶街(いろまち)
 僕たちの企画を十分に理解してくれて、受け入れてくれて、普段とは違う形のステージを作り上げてくださいました。
 僕は考えて行動する人が大好きです。そういう人は絶対に成長します。
 僕は思うまま行動する人が大好きです。そういう人は周りに刺激を与えます。
 僕は何を考えているのか分からない人が大好きです。そういう人は周りに癒しを与えます。
 僕は魅力のある人が大好きです。そういう人は周りの人の活力になります。
 艶街は、その全てをバランスよく兼ね備えているように思います。
 今後どう変化を続けていくのか。これからも目が離せない存在です。

▼ゴールデンローファーズ
 何よりも、大きな愛があるのです。
 全てを包み込んでくれる大きな愛です。
 講師紹介にも書きましたが、彼らの存在自体が「音楽」のように感じるのです。
 泣いたり、笑ったり、驚いたり、関心したり、踊ったり。
 もっともっと多くの人に届けたいステージだと思っています。
 僕は音楽が大好きです。それと同じくらいゴールデンローファーズが大好きです。
 ゴールデンローファーズに出会えて僕は本当に幸せです。
 ゴールデンローファーズが居てくれるだけで幸せです。
 この気持ち、会場にいた方には分かってもらえたのではないでしょうか?

▼あるはるか
 彼らと話してると、たまに、自分はあるはるかのOBなんじゃないかと思うことがあります。笑
 何もそんなにかしこまって話を聞かなくても...と思います。
 ステージが終わるごとに感想を聞きに来るので、感じたことを伝えます。厳しいことも言います。(技術のことは分からないので言えません。あと、怒りません。。)
 演奏者としては足元にも及ばないのですが、お客さんとしてはそれなりに色々なものを見てますので、感じたことを伝えます。
 びっくりするくらいのステージをするくせに、びっくりするくらい簡単なことに気づいてなかったりします。
 彼らはこれから、びっくりするくらい様々な人と出会い、びっくりするくらい多種多様な仕事をして、びっくりするくらい羽ばたいていくと思います。
 もしかしたら、手の届かないところに行ってしまうかもしれません。というか、たぶん行くだろうなぁと思っています。
(個人的にはパルコ劇場で、芝居の中で演奏する彼らを見たいと思っています。)
 僕は彼らの未来が楽しみで仕方ありません。彼らの歴史の中にほんの少しでも関われたことが嬉しくて仕方ありません。


 僕はライヴハウスに出会えて幸せです。
 こんなにもステキな人たちと出会えて幸せなのです。
 出演者の皆さんもそうですし、四谷OUTBREAK!のスタッフも、きしぱんさんもとてもステキな方です。
 ライヴハウスにはステキな人がいます。ステキな音楽があります。
 だから、こんなにもステキなライブハウスをもっともっと盛り上げたいのです。もっともっと多くの人に知ってもらいたいのです。
 大好きで、大切で、守っていきたいものなのです。
 だから、僕らは真剣です。
 この企画をもっと大きくしなくてはなりません。 もっといい企画にしなくてはなりません。
 まだまだやりたいことはたくさんあります。
 だから、そのために。
 お客様の笑顔一つ一つを大切にしていきたいと思います。
 遊びに来てくださった皆さんが、笑顔で家に帰れるよう、数日後に思い出してはニヤニヤしてしまうよう、これからもあの手この手で準備してお待ちしています。
 またのご来場を楽しみにしております。
▼2013/9/20 セットリスト
01.Monster
作曲:ぐんた
作詞:臥狂
編曲:ぐんた、生生生生-soul cube-
02.ミックスジュース
作曲:ぐんた
作詞:臥狂
編曲:ぐんた、生生生生-soul cube-
03.お料理レクイエム
作詞:まっちょ
作曲:まっちょ
編曲:ぐんた
04.漣想
作詞:まっちょ
作曲:まっちょ
編曲:ぐんた
05.おいでよ(東山下商店街応援歌)
作曲:ぐんた
作詞:まっちょ
編曲:ぐんた、生生生生-soul cube-
06.イタコマシャデ
作詞:まっちょ
作曲:まっちょ
編曲:ぐんた、生生生生-soul cube-